ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

今年6月の層雲峡周遊ではライトの光力不足が問題になった。
電池不要のハブダイナモに安心しきっていた感があるテヘッ

それと思い返すに基本は夜間走行をしない
なので使っても街灯の中というのが殆どだった・・・ぶた
これが真っ暗闇になると手も足も出なかったわけである。

早速ハブダイナモ用ライトを・・と思ったが調べにくいウワーン
電池式に比べて玉数が少ない
充分な光量が条件となるとレビューも少なく比較できないのだガーン

なのでまずはロードレーサーにも流用できる電池式ライトを考えたいシーッ
そこで参考になったのがブルベの本
ブルベというのは夜間走行もする自転車長距離イベントなのでその信用度は高い。



そこで良い印象だったのが2つニコッ
比較的に電池もちも良いらしい。
キャットアイ HL-EL540RCDosun A250
  

しかしネックになるのが重量と大きさである。
単3電池が4本の重さは昔のキャットアイライトで経験済み・・・タラ~
取り付けっぱなしのブルベなら良いだろう。
しかし普段は持ち運びで暗くなったら・・という使い方では毎日の負担にしかならないウワーン

自分の用途からすると多少の電池持ちを犠牲にしても重く大きいのは避けたい
小型軽量ライトというとGENTOSのSG-325が思い浮かぶ。

安価で光量も及第点だが難点は円形の配光である。
明るさを優先すると周囲が見えないのでカーブがあれば当然危険だ・・・。
逆に広範囲を優先すると光量不足で障害物全般が把握しにくい事態になるおばけ

その対策にブルベでは2丁ジェントスで走る方も多いようだ。
しかし初めから2丁持ち歩くのも何だかなぁ・・・という思いがある。


そうこうして見つけたのがコレ電球
VOLT300

充電式オンリータイプだが軽いしコンパクト
また補助電池付きタイプでもさほどの価格差がないのが嬉しいドキッ
あえて言うなら配光はEL540の方が良いらしい・・・くらいかと思う。

もう一つがGENTOS XB 356B

単3電池が2本ということで電池交換しやすいニコニコ
新しいライトのためランドヌール誌での評価はまだである。
・・というか次号の製作自体が進んでいるのかも不明だ。

今のところ大きさ・軽さ・価格を考えるとこの2つが候補といえるシーッ




同じカテゴリー(ライト)の記事画像
自転車ライト装備を振り返る 2015
自転車ライトにこだわる2
自転車のライト比較
明るい自転車のライトを考える
ダイナモライト壊れる
同じカテゴリー(ライト)の記事
 自転車ライト装備を振り返る 2015 (2015-10-29 20:20)
 自転車ライトにこだわる2 (2015-02-14 20:28)
 自転車ソーラーライト (2012-10-04 10:18)
 変り種の自転車ライト (2010-06-21 16:30)
 ダイナモライトの落とし穴 (2010-04-24 16:06)
 自転車ライトの取り付け場所 (2010-04-23 19:07)

Posted by タヂカラオ at 21:36│ライト
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自転車ライトにこだわる
    コメント(0)