ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

もちろんキャンプにも役立つグッズです。
予備電池の心配が少なく、持ち運びに便利なものが良いかと思いますニコニコ

ラジオ
先日の新聞でも震災で60%の方が役立ったとの記事がありましたチョキ
停電になったら基本的にテレビも使えないですからね。
おすすめは、ライターサイズラジオ
単四1個でとても軽量です。
     
二つとも持っていますが、ソニーの方が受信が安定してるように思えます。
一番右のステレオミニプラグアダプタを使えば4人で聞くこともできそうですビックリ
100円ショップにもあるストラップで首から提げるのがオススメですドキッ

ライト
ヘッドランプはカッコ悪い・・という見方もありますが、使ってみると実に便利です電球
何といっても見たい方向が照らせて、両手が自由に使えます。
手で持つライトだとこうはいきません。
単三1個ですが意外と光量があります。
個人的に上記写真をクリックで出てくる3,500円以上が送料無料になるwebbyというお店がお気に入りです。

実物はこんな感じ。
真ん中の袋はヘッドライトの付属品 ピンクの星

なお、手巻き式ライト付ラジオすぐ電池が切れてしまいますガーン
経験上、あまりおすすめできないかな・・。
試しに1時間ほど部屋を真っ暗にして実験してみるとよく分かるかと思いますヨシーッ  



2009年09月11日

以前、スタンガンや小型警棒での自衛を考えたが、正当な理由なく持ち歩くと軽犯罪法に抵触する。
また思い出して調べていたら興味深いお店を見つけたw
KSPというお店だが、ここでは店長さんが自らスタンガンの威力を体験したりしてるので興味深い。
http://www.s-web.or.tv/douga_itiran.html
この映像を見るとつくづくコンビニ強盗対策に良いように思われる

http://www.body-guard.jp/item-685.html

他にお店ならカラボールを投げるという手もあるが、これは当たれば良いが外れると片づけが面倒かも・・。

http://www.body-guard.jp/kate/color.htm

色々見ていたら『フラッシュライトの使い方』というのもあった。
「ライトなんか・・」と思ってたが、これも護身に使えそうに思う。
http://www.s-web.or.tv/light_top.html
それとライトなら普段の実生活でも使うので軽犯罪法にも触れないのではないかな?
でも・・本格的なメーカーだと高価なんですねぇーぴよこ_酔っ払う

自転車のライトにもなるし、最初はコレ辺りから始めるといいのかも知れない。
GENTOS(ジェントス) 閃(セン)
GENTOS(ジェントス) 閃(セン)



ユニコ(UNICO) Bikeguy バイクライトホルダー
ユニコ(UNICO) Bikeguy バイクライトホルダー

  



2009年07月30日

前回、護身用といってもむやみに持ち歩くと法的に問題があることがわかった。

http://toukibi.naturum.ne.jp/e775272.html

そうはいっても何か適当なものがないかと探していたら良さそうなものが見つかったw


長さが13~31cmで、重さは218gだそうだ。
これならアクセサリーみたいでいくらか大丈夫だろうか。

他にもいろいろ売ってるので見ているだけでも面白い。
http://www.body-guard.jp/kate/keibou.htm
  



数ヶ月前になるが、チャリ仲間から最近のキャンプは物騒になってきたという話を聞いた。

考えてみれば高校生が夜中に外出して事件に介入したり巻き込まれるニュースも聞く。
その人も数人のチンピラかが来て棒っきれで追っ払ったそうである。

面白半分でナントカ狩りなどされたらたまらないので護身具を探してみた。

まず威嚇で退散してもらうのに有効なものはと考えた時にスタンガンが浮かんだ。
バチバチとスパークして相当痛いらしい・・(静電気で大体の想像はつく)
調べていたらコチラのお店に色々な種類が出ていた。
http://www.body-guard.jp/kate/sutan.htm

これは3980円だそうだ。思ってたより安い。


こちらはライト付で150mm・251gだそうである。 


このペンタイプは電車での痴漢対策に良いのでないだろうか。


これはペンタイプより少し大きい手のひらサイズだが、放電の音も大きくストラップ付きだそうだ


一応、法的にも問題はないだろうと思いつつ調べてみた。
すると、正当な理由なく持ち歩くことは軽犯罪法に抵触する』とのこと。
「やはり大丈夫か」と思っていたが、どうも違うらしい・・。
単に護身用ではダメらしく、本当に身に危険を及ぼすようでないと正当とは認められないらしい。
つまり、男性のキャンプなどでの護身目的だと、警察にしょっ引かれるということになるビックリ
女性のストーカー対策や痴漢対策なら問題ないだろう。

それと持ち歩かないということを考えた時には、自宅や店舗での防犯対策としては問題はないはずだ。
特に最近多い『コンビニの強盗対策』に使ったら良いように思われた。
このタイプなら包丁相手なら逃げていくのではないだろうか。
  圧倒的に包丁よりもリーチが長いので近づいた強盗は感電して御用という訳だ。


結局のところ、女性同伴のキャンプなら所持は幾らか許されるのであろうか?
少なくとも男性がスタンガンを持参するのは基本的に法に触れてしまうようだガーン