2009年10月03日
先日、『GENTOS LEDライト 閃 SG-305』を即買いした記事を載せた。
(過去ログ参照→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e818242.html)
送料無料の関係もあり『閃 SG-305』と同時に同じGENTOSで『GTR031T』も購入した。
因みに『031T』を選んだ理由は電池が1個でほどほどの時間の使用ができる点だ。

幸か不幸か特別使用する用事もなかったが、一度照射試験をしてみようと思いついた。
比較するのは大きく4つだが、照射状態に応じて6種類となった。
(①~⑤は『閃 SG-305』付属の新品単4電池3本で、3Mの距離を置いての撮影)
①『閃 SG-305』でのワイド照射

まんべんなく広範囲に照らす感じといえる。
②『閃 SG-305』での集中照射

焦点を集約すると明るすぎる感さえある。
文句なしに一番の明るさといえる。
③SANDEN 『pop-eye』

これは安かったので買ってみたものだが、ブラケットの取り付けが簡単で、なおかつ軽いので持ち運ぶのが楽だ。
予想外に使い勝手が良く何かと活躍している。
かなりスポット的になるが、中心部分がやや見え辛くなるほど明るい。
そのため遠目に照射ができて使ってみるとさほど悪くない。

④『プリンストンテック イオス バイク』でのHIGH照射

『閃 SG-305』の集中照射に次ぐ2番目の明るさで、中心部が明るすぎて判別できない。
⑤『プリンストンテック イオス バイク』でのLOW照射

ややぼんやりとする照射になる。
⑥『GTR031T』
(⑥は付属の新品単3電池1本で、3Mの距離を置いての撮影)

単3電池1本だからと考えていたら想定外に明るい。
『pop-eye』<と比べても広範囲に照らす分、こちらの方が使ってみると良いかも知れない。
圧倒的に『閃 SG-305』は明るい。
これを自転車につけたら何の問題も無いだろう。
予想外健闘した『GTR031T』も換え電池を考えると捨てがたい。
こう考えると自転車専用のライトというのは、値が張るばかりで魅力に欠ける感を受ける。
自転車本体に付けるキットは『Bikeguy バイクライトホルダー』が価格も手頃で良さそうに思う。
(過去ログ参照→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e791238.html)
→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e813423.html)
上記のログで紹介した店で、自分もついでがあるときに買うつもりだ。
(過去ログ参照→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e818242.html)
送料無料の関係もあり『閃 SG-305』と同時に同じGENTOSで『GTR031T』も購入した。
因みに『031T』を選んだ理由は電池が1個でほどほどの時間の使用ができる点だ。

幸か不幸か特別使用する用事もなかったが、一度照射試験をしてみようと思いついた。
比較するのは大きく4つだが、照射状態に応じて6種類となった。
(①~⑤は『閃 SG-305』付属の新品単4電池3本で、3Mの距離を置いての撮影)
①『閃 SG-305』でのワイド照射

まんべんなく広範囲に照らす感じといえる。
②『閃 SG-305』での集中照射

焦点を集約すると明るすぎる感さえある。
文句なしに一番の明るさといえる。
③SANDEN 『pop-eye』

これは安かったので買ってみたものだが、ブラケットの取り付けが簡単で、なおかつ軽いので持ち運ぶのが楽だ。
予想外に使い勝手が良く何かと活躍している。
かなりスポット的になるが、中心部分がやや見え辛くなるほど明るい。
そのため遠目に照射ができて使ってみるとさほど悪くない。

④『プリンストンテック イオス バイク』でのHIGH照射

『閃 SG-305』の集中照射に次ぐ2番目の明るさで、中心部が明るすぎて判別できない。
⑤『プリンストンテック イオス バイク』でのLOW照射

ややぼんやりとする照射になる。
⑥『GTR031T』
(⑥は付属の新品単3電池1本で、3Mの距離を置いての撮影)

単3電池1本だからと考えていたら想定外に明るい。
『pop-eye』<と比べても広範囲に照らす分、こちらの方が使ってみると良いかも知れない。
圧倒的に『閃 SG-305』は明るい。
これを自転車につけたら何の問題も無いだろう。
予想外健闘した『GTR031T』も換え電池を考えると捨てがたい。
こう考えると自転車専用のライトというのは、値が張るばかりで魅力に欠ける感を受ける。
自転車本体に付けるキットは『Bikeguy バイクライトホルダー』が価格も手頃で良さそうに思う。
(過去ログ参照→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e791238.html)
→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e813423.html)
上記のログで紹介した店で、自分もついでがあるときに買うつもりだ。