ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

昨年の話になるがMTBのアバランチェ3.0の調子が悪かったテヘッ
20kmくらいになると異音が酷かったのだ。
具体的には後輪からガリガリガリと破壊的な音がするビックリ

低速で騙し騙し使う手もあったがそれも面白くない牛
何よりも再起不能になっては困る
冬にはMTBが必要なのでどうあっても修理しないといけないムカッ

まず考えたのが後輪ギアの内側にある円盤状のプラスチック
これはチェーンプロテクターというらしいぴよこ
チェーンの脱落防止のためにあるが、無くても問題大丈夫なモノだ。

初めてのギア外しだが道具は大丈夫チョキ
因みにこのショップが自分の知る限り一番オトクでここで購入した。

ギヤを外してチェーンプロテクター確認してみる。
確かに少し内側が割れているナおばけ
外して組み立ててみるが音鳴りは変わらぬ・・・。
ディスクブレーキの交換

次に考えたのが自転車の車輪の中心軸であるハブ内のベアリング
中に小さい玉のベアリングが数個あるわけだがそれが割れているかも知れないイカの丸焼き
結果、グリスの汚れはあるものの割れてはいなかった

あと考えられるのは機械式のディスクブレーキだろうか・・・シーッ
まずはネットで使用中のディスクブレーキを調べてみるが評判の悪いこと・・・。
調整方法が知りたかったのだが無理なシロモノらしいタラ~

今後のことを考えると使い続けるのは厳しそうに思えるガーン
異音の原因かは分からないが交換するしかない・・。
油圧式も考えたがメンテが面倒そうで費用もかさむシーッ

ここは従来どおりの機械式ディスクブレーキでリサーチにかかった。
いろいろあったがすこぶる評判が良いモノが見つかる電球
『エイヴィッド(AVID)ワイヤ式 ディスクブレーキ BB7』なるもの。

ここのショップでは他に安いのもありナカナカ良さそうに見える。
とはいえ買い直しは御免であるムカッ
一番良いモノで失敗したら見込み違いでも納得ができるだろう・・。

商品が届きディスクブレーキを交換する汗
ブレーキワイヤを切るのに苦労するが何とかなった。
微調整もしやすそうで何より試走しても音鳴りが消失しているクラッカー

めでたしめでたし・・・と思っていたが出掛けてみるとスピードが出ない牛
体力が鈍ったせいかとも思ったが下り坂でもスピードがのらない・・。
頑張っても30kmも出ないのだ・・汗

試しに手で車輪を回すと一周もせずに止まってもうたぴよこ
常にブレーキが効いているようデス・・・遅いわけだ。
今度はディスクブレーキの微調整という問題デステヘッ

自己流で悪戦苦闘してみるが今ひとつしっくりこないガーン
ディスク部とブレーキ部の僅かな隙間が作れないのだ。
効き過ぎか効かな過ぎかになってしまう・・ウワーン

ネットで調べてまくってみると解決策を発見!
予めディスク部とブレーキ部の間に丈夫な薄い紙などを挟む方法だビックリ
こうしておいてワイヤなどを調節すると絶妙な隙間が生まれる。
導入から1年経ったが問題はないので上々だろうニコニコ
ディスクブレーキの交換

なお換装時にはワイヤの切断末端処理に必要な工具類もあった方が良かったと思うムカッ
因みに末端処理ではブレーキ用とギヤ用があるので間違えないようにしたい。
  



同じカテゴリー(自転車メンテナンス)の記事画像
冬眠明けライド
SPDクリートの予備ネジを考える
雪融けタイヤ交換
ディレイラーハンガー粉砕す!
振取台での振れ取り
振取台購入
同じカテゴリー(自転車メンテナンス)の記事
 冬眠明けライド (2019-04-11 15:37)
 SPDクリートの予備ネジを考える (2016-07-26 16:27)
 雪融けタイヤ交換 (2016-04-10 09:16)
 ディレイラーハンガー粉砕す! (2015-01-13 19:59)
 自転車工具を選ぶ (2012-10-25 11:02)
 自転車メンテ本を購入する (2012-10-03 19:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ディスクブレーキの交換
    コメント(0)