ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

先般は足回りでもタイヤとドロヨケに焦点を絞った。
(前回のログ → http://toukibi.naturum.ne.jp/e2649213.html

残る足回りはホイールハブになる。
この2つというのが性能も価格もピンキリになるおよよ

例えばリムでも高さに違いがあり50mmとか35mmと24mmとかある。
このリムが高いほど空気抵抗が減りスピードが乗るようだにやり

前回ログで紹介した本では、そのハイトリムをオススメしている。
詳しい商品名なども紹介されていて体験してみたくなる・・にんまり

欠点が重くなりやすいので漕ぎ出しにパワーが必要になる。
なので理想は軽量なハイトリムだが価格は跳ね上がるタラ~

それともう一つ問題になるのが巡航速度だ。
どうも程々にスピードが出ないと恩恵が乏しいらしい・・ガーン

正直、スピードには自信がないので恩恵は少ないように思えるテヘッ
どうも自分の場合は費用対効果は低そうなのでパスとした。

さて35mmという中間を選ぶ方法もあるがどうだろうはてな
結局のところエンジンに自信がないのでノーマルに決める。


メーカーもこれまた多くて迷うが2つに絞る
信頼のシマノデザイン性能も兼ねるカンパニョーロ人差し指

選択で気をつけたいのがケチッた結果の買い直しだ。
今は厳しくても心残りだけは避けたいものだムカッ


そんな中での具体的な候補シマノ3つにカンパ2つ。

がシマノナンバー2ブランドのアルテグラでWH-6800
限界まで軽量化しないので耐久面ではデュラエースより良いという話もあるナイス
特筆すべきがチューブレス又はクリンチャーの両方のタイヤが使えること。
2WAY仕様だと価格も上がるのが一般的なのでオトク感があるにっこり

WH-RS81リムはデュラエースハブがアルテグラというもの

シマノ最上位デュラエースでWH-9000-C24-CL
レース志向が強くなり、ハブはアルテグラとは別格の出来らしいビックリ
リムはプロが走ると若干柔らかいとの話もあるようだが一般人には関係ないだろう。
因みに上のセットは高性能タイヤとチューブが付いて凄くオトクウィンク


Zonda ゾンダ
カンパニョーロ独特のスポーク組みの上に性能・価格ともヨシというモデルドキッ

がカンパニョーロでナンバー2のEURUS ユーラス
最上位のシャマルは車体が買えそうなのでそこまではパスにする。


この5つの中ではコスト・性能・デザインゾンダに絞る
だが、いざ購入というタイミングになって値段が上がってしまう・・ガーン

なんだかなぁ・・・これって買うなってことか?と思ったりするあせる
それともDURA-ACE WH-9000が良いのかな・・などと考える。

そんなこんなと考えているうちに目についたのが手組みホイールだ。
最大のメリットが組み上げ故に振れ取りがしやすいだろうという点シーッ

その点でカンパの独特な組み方で調整が出来るか?・・と心配になり始めたあせる
ノーマルの振れ取りでも慣れてないしゾンダは縁が無いみたいだしな。

そうしてブルベでも使われるリムとデュラのハブという構成にする黄色い星
シマノ DURA ACE(9000)+マヴィック OPEN PRO

何でもマヴィックオープンプロはリムの強度が高いらしい。
考えようではフルデュラよりも良いかもと思えてきたにっこり


そんなホイールも旅先で宿泊が入ると心配になるあせる
保管場所が安全か分からないケースが結構あったりするのだ汗

そこで手軽さとは逆行するが盗難防止スキュアーも導入する。
トランズエックス JD-061FR スキュアー前後セット

ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ
このスキュアーは付属の工具での脱着になるので防犯度が急上昇しそうだナイス

それと予想外だったがクイックリリースよりも50g軽量にになったびっくり
ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ
ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ
考えてみればホイールを頻繁に脱着するわけでもない。
これは意外と良い選択だったかも知れないと思うにっこり



同じカテゴリー(ロードレーサー)の記事画像
新車のロードレーサー投入
初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・
グラベルロードの導入
ロードレーサーのタイヤとドロヨケを考える
ロードレーサーのキャリアを選ぶ
ラレーCRF(カールトンF)のスポルティーフ化①
同じカテゴリー(ロードレーサー)の記事
 新車のロードレーサー投入 (2019-06-23 21:56)
 初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・ (2016-12-08 15:28)
 キャンプ車の有効活用 (2016-11-06 21:11)
 グラベルロードの導入 (2016-10-16 21:02)
 ロードレーサーのタイヤとドロヨケを考える (2016-01-25 11:59)
 ロードレーサーのキャリアを選ぶ (2016-01-02 13:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ
    コメント(0)