ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ロードレーサーと言って良いかと思うが新型車が出た。
RALEIGH(ラレー) CRVだ。
CRはカールトンだがVはヴィンテージだそうだ。
スポルティーフタイプ ラレーCRV
2013限定モデルでクロモリフレーム
装備の殆どにSHIMANO105を採用している。

特筆すべきがこの装備でありながらドロヨケなどをオプションで付けられるのだビックリ
<オプション装備状態>
スポルティーフタイプ ラレーCRV
個人的にウレシイのは480mmのフレームも設定されていること。
これまでのスポルティーフタイプではとにかく選べなかった・・・ウワーン
コンポのグレードが下がるわ、フレームサイズが大きすぎるわといった具合で納得がいかなかったのだ。

シートバーテープ革製味があり長く付き合えそうに思うドキッ
細部を見るほどに欲しくなってキマス。




同じカテゴリー(ロードレーサー)の記事画像
新車のロードレーサー投入
初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・
グラベルロードの導入
ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ
ロードレーサーのタイヤとドロヨケを考える
ロードレーサーのキャリアを選ぶ
同じカテゴリー(ロードレーサー)の記事
 新車のロードレーサー投入 (2019-06-23 21:56)
 初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・ (2016-12-08 15:28)
 キャンプ車の有効活用 (2016-11-06 21:11)
 グラベルロードの導入 (2016-10-16 21:02)
 ロードレーサーのホイールとハブのグレードアップ (2016-02-01 20:23)
 ロードレーサーのタイヤとドロヨケを考える (2016-01-25 11:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スポルティーフタイプ ラレーCRV
    コメント(0)