2013年03月13日
確定申告やらで手が回らなかった・・・。
なんとも貧乏ヒマなしでR
遅ればせながらアンクルリストの続きを・・。
1kgのアンクルリストも慣れたのでさらに重いのが欲しくなったわけデシ
そしていろいろと考えて選んだのが2kg×2個入り のコレ。
この時点で考慮したのがベルクロの丈夫さである。
2kgにもなるとヤワなベルクロでは持たないと思ったワケ
錘(おもり)全体としても丈夫そうだし価格も手ごろだ。
が、問題発生・・・。
何だか足首装着後のズレが酷いのだ
使いながら考えたのだが、どうも構造自体に問題がありそうだ。
よく見ると錘(オモリ)の部分が上下に偏り、中心部分が空洞になっているのだ。
つまり写真のように簡単に真ん中から折ることができてしまう。

この構造だとベルクロを強く締めるほどに真ん中でくびれてしまう
。
結局は締め不足ということに・・・。
これで普段の生活をするのは無理だ
ちゃんと錘部分をベルクロで支えていないといけない。
まさに身をもって体験した
仕方ないので他の商品を探してみた。
間違いなさそうなのはコレ
根拠は愛用中の1kgと同じような構造だからだ。
商品名でも装着感を謳っている。
だが、同じメーカーで気になるのが・・・。
耐久性を重視しており錘を取り外して洗濯もできるという
。
色も黒なのでそのまま使えそうなのも良い。
結局、チャレンジ精神も出てきてこちらをを購入してみた
そうして実際に使ってみると微妙な点が・・・。
重さの影響も大きいのだろうが1kgに比べて変にズレるのだ。
理由はベルクロだ。
このベルクロの性能自体は最高に良い
問題は位置。
見るからに錘の真ん中部分を締める形になるのだが、このベルクロ位置までズリ下がるのだ。
具体的には下のベルクロ無し部分が踝(くるぶし)の形に広がるようになる。
この状態だと長めのズボンでないと結構目立つようになる
またハイカットの靴は完全に履けない。
やはり装着感で選んだ方が良かったのか・・と頭をよぎる。
この錘を縦に入れた構造についても考えてみた・・・
縦に長めなわけだが、この長さを1本のベルクロで支えるのにも問題がありそうに思う。
一般的に下腿はふくらはぎが盛り上がるので逆三角形の漏斗状になりやすい。
なので上部と下部では周径の長さが違うはずなのだ
だから中間部ではしっかり締めていても下部では締め不足なので結果として踝までズリ下がってきてしまう。
何とか使えるのだがいま一歩な感じだ
なんとも貧乏ヒマなしでR

遅ればせながらアンクルリストの続きを・・。
1kgのアンクルリストも慣れたのでさらに重いのが欲しくなったわけデシ

そしていろいろと考えて選んだのが2kg×2個入り のコレ。
この時点で考慮したのがベルクロの丈夫さである。
2kgにもなるとヤワなベルクロでは持たないと思ったワケ

錘(おもり)全体としても丈夫そうだし価格も手ごろだ。
が、問題発生・・・。
何だか足首装着後のズレが酷いのだ

使いながら考えたのだが、どうも構造自体に問題がありそうだ。
よく見ると錘(オモリ)の部分が上下に偏り、中心部分が空洞になっているのだ。
つまり写真のように簡単に真ん中から折ることができてしまう。

この構造だとベルクロを強く締めるほどに真ん中でくびれてしまう

結局は締め不足ということに・・・。
これで普段の生活をするのは無理だ

ちゃんと錘部分をベルクロで支えていないといけない。
まさに身をもって体験した

仕方ないので他の商品を探してみた。
間違いなさそうなのはコレ

根拠は愛用中の1kgと同じような構造だからだ。
商品名でも装着感を謳っている。
だが、同じメーカーで気になるのが・・・。
耐久性を重視しており錘を取り外して洗濯もできるという

色も黒なのでそのまま使えそうなのも良い。
結局、チャレンジ精神も出てきてこちらをを購入してみた

そうして実際に使ってみると微妙な点が・・・。
重さの影響も大きいのだろうが1kgに比べて変にズレるのだ。
理由はベルクロだ。
このベルクロの性能自体は最高に良い

問題は位置。
見るからに錘の真ん中部分を締める形になるのだが、このベルクロ位置までズリ下がるのだ。
具体的には下のベルクロ無し部分が踝(くるぶし)の形に広がるようになる。
この状態だと長めのズボンでないと結構目立つようになる

またハイカットの靴は完全に履けない。
やはり装着感で選んだ方が良かったのか・・と頭をよぎる。
この錘を縦に入れた構造についても考えてみた・・・

縦に長めなわけだが、この長さを1本のベルクロで支えるのにも問題がありそうに思う。
一般的に下腿はふくらはぎが盛り上がるので逆三角形の漏斗状になりやすい。
なので上部と下部では周径の長さが違うはずなのだ

だから中間部ではしっかり締めていても下部では締め不足なので結果として踝までズリ下がってきてしまう。
何とか使えるのだがいま一歩な感じだ
