ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

先日バッテリーを上げない方法の話をした。
(過去ログ→ http://toukibi.naturum.ne.jp/e917127.html

何となしに調べていると、ボルトを緩めずとも「バッテリーキルスイッチ」という便利なものが出ていたんですね。
費用はかかるもののスイッチ一つでオンオフする訳です。
黄緑のほうは、品番にDが付くバッテリー及び 欧州車、米国車用に適合するそうです。
   





同じカテゴリー(クルマ・バイク)の記事
 苦悩のクロスカブ (2014-03-18 16:33)
 自動車・バイクのバッテリーを上げない方法 (2010-01-13 15:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バッテリーを上げない方法 その2
    コメント(0)