2015年12月20日
今年の帯広行きではフロントとシートのバッグを併用した。
近年のライダーハウス利用のスタイルである。

【フロントバッグ】
フロントは完全防水のでオルトリーブの8.5L
殆ど一室なので容量が確保できる。
クッションがあるタイプも良いがその分入らなくなるのだ。
自分としてはオルトリーブのタイプが望ましい
【シートバッグ】
シートバッグは中華製のもので再販は見かけないモノ
質感はトピーク並みなので悪くない。
シートチューブから下側にかけては強化プラスチック製。
別にキャリアが要らないので比較的に軽量で済む
防水カバー付きだが意外にも全体をフルカバーできない。
この夏まで豪雨走行は無かったのでようやく気づいた次第だ
代わりのカバー購入を検討したのだが結局止めた。
経年で水が染みたりする恐れがあるからだ
思案の末でスーパーの袋が良いのではないかと考える
染み込まない・・使い捨てもアリ・・収納が小さいと高性能だと思う。
他にはクッションが良い半面で容量が犠牲になるのが難点だ。
完全防水のオルトリーブ生地なら文句ナシかな
【バニア(振分け)バッグ】
今年9月の稚内行きでは防寒対策が必須だった
完全に容量不足なので振分けバッグを導入した。
当初は風の抵抗を考えると使いたくなかった・・。
スピードが落ちては何の為のロードか分からないからだ
。
しかし乗車して前面から見るとバッグが大腿に隠れそうだと気づく。
案外と風の抵抗も少ないと思い直して購入に踏み切った

おかげで防寒具としっかりした雨具を入れても容量に余裕ができた
キャリアからの脱着はベルクロ併用で楽な方だと思う。
難点は完全防水でないところ・・。
だが現状では他の選択を思いつかずベストかと思う
因みにこの商品はキャリアサイズによって似たのが出ている
通常幅のキャリアならコチラになる。
このキャリアの選択も愉しみつつ悩ませて貰った
。
またお話が長くなるのでキャリアは次回に。
近年のライダーハウス利用のスタイルである。

【フロントバッグ】
フロントは完全防水のでオルトリーブの8.5L

殆ど一室なので容量が確保できる。
クッションがあるタイプも良いがその分入らなくなるのだ。
自分としてはオルトリーブのタイプが望ましい

【シートバッグ】
シートバッグは中華製のもので再販は見かけないモノ

質感はトピーク並みなので悪くない。
シートチューブから下側にかけては強化プラスチック製。
別にキャリアが要らないので比較的に軽量で済む

防水カバー付きだが意外にも全体をフルカバーできない。
この夏まで豪雨走行は無かったのでようやく気づいた次第だ

代わりのカバー購入を検討したのだが結局止めた。
経年で水が染みたりする恐れがあるからだ

思案の末でスーパーの袋が良いのではないかと考える

染み込まない・・使い捨てもアリ・・収納が小さいと高性能だと思う。
他にはクッションが良い半面で容量が犠牲になるのが難点だ。
完全防水のオルトリーブ生地なら文句ナシかな

【バニア(振分け)バッグ】
今年9月の稚内行きでは防寒対策が必須だった

完全に容量不足なので振分けバッグを導入した。
![]() 【計7,560円以上で送料無料】【サイド・パニアバッグ】【バッグ】MINOURA(ミノウラ、箕浦) RC... |
当初は風の抵抗を考えると使いたくなかった・・。
スピードが落ちては何の為のロードか分からないからだ

しかし乗車して前面から見るとバッグが大腿に隠れそうだと気づく。
案外と風の抵抗も少ないと思い直して購入に踏み切った


おかげで防寒具としっかりした雨具を入れても容量に余裕ができた

キャリアからの脱着はベルクロ併用で楽な方だと思う。
難点は完全防水でないところ・・。
だが現状では他の選択を思いつかずベストかと思う

因みにこの商品はキャリアサイズによって似たのが出ている

通常幅のキャリアならコチラになる。
このキャリアの選択も愉しみつつ悩ませて貰った

またお話が長くなるのでキャリアは次回に。