2012年07月05日
ポップアップテントというのは正直眼中になかった。
風に弱そう、収納が大きくなるというのが理由だ。
何故、気になったかといえばメチャ安いのを見つけたからだ。
その流れで番外編ということでポップアップテントを検証してみた
○ポップアップ アウトドア テント
送料が+840円なので総額でも 2,420円という安さだ
もっていても悪くないかな・・・と思ったのデス。
なのだが・・・よくよく見るとアラが出てきた
まず、生地が1枚だということ、それとメッシュ地が無いのだ。
つまり、雨・虫・温度などの心配が無い環境下に限られてくる・・
いくら手軽でもメッシュ地くらいは欲しいものだ。
アウトドアという名称だがインドアの方が適切かも知れない。
○VISION PEAKS(ビジョンピークス) ワンタッチテント VP1614005
値段もまともになる分、商品もまともになる。
インナーテントとフライシートの2重構造で生地の張り具合も良さそうに見える。
けっこう好印象なテントだ
○Quechua(ケシュア)2 SECONDS AIR II

Quechua(ケシュア) 【2 SECONDS AIR II】+【Sstyles 1/2サイズランタン200A】
もちろん2重構造であるが、さらに側面からの換気を考慮している
ポップアップテントのフレーム形状を生かしており素晴らしい。
ランタンの付かない単品は10,800円だが、現在は在庫切れの模様。
ただ、このテントにも問題が・・・。
テント床面が工事などで使われるブルーシートと同じ生地らしい
つまり久々に出したら床からボロボロ剥がれてくるという状況も考えられる。
1万出してブルーシートというのはどうなんだろうか・・・
○Coleman(コールマン) ポップアップテント

Coleman(コールマン) ポップアップテント
コールマンもケシュアと同じ構造で側面の開け閉めができる。
こちらの床面は75Dポリエステルタフタとあるので耐久性も良さそうだ
さすがはコールマンという気がする。
値は少し上がるが現在のところベストかも知れない
風に弱そう、収納が大きくなるというのが理由だ。
何故、気になったかといえばメチャ安いのを見つけたからだ。
その流れで番外編ということでポップアップテントを検証してみた

○ポップアップ アウトドア テント
![]() 【エントリーで最大P13倍】【レビュー書いて割引あり】【キャンプ用品 ポップアップ アウトドア... |

もっていても悪くないかな・・・と思ったのデス。
なのだが・・・よくよく見るとアラが出てきた

まず、生地が1枚だということ、それとメッシュ地が無いのだ。
つまり、雨・虫・温度などの心配が無い環境下に限られてくる・・

いくら手軽でもメッシュ地くらいは欲しいものだ。
アウトドアという名称だがインドアの方が適切かも知れない。
○VISION PEAKS(ビジョンピークス) ワンタッチテント VP1614005
![]() レビューを書いてポイント最大5倍【開催期間】2012年7月4日9:59までワンタッチ設営で宿泊も可能... |
インナーテントとフライシートの2重構造で生地の張り具合も良さそうに見える。
けっこう好印象なテントだ

○Quechua(ケシュア)2 SECONDS AIR II

Quechua(ケシュア) 【2 SECONDS AIR II】+【Sstyles 1/2サイズランタン200A】
もちろん2重構造であるが、さらに側面からの換気を考慮している

ポップアップテントのフレーム形状を生かしており素晴らしい。
ランタンの付かない単品は10,800円だが、現在は在庫切れの模様。
ただ、このテントにも問題が・・・。
テント床面が工事などで使われるブルーシートと同じ生地らしい

つまり久々に出したら床からボロボロ剥がれてくるという状況も考えられる。
1万出してブルーシートというのはどうなんだろうか・・・

○Coleman(コールマン) ポップアップテント

Coleman(コールマン) ポップアップテント
コールマンもケシュアと同じ構造で側面の開け閉めができる。
こちらの床面は75Dポリエステルタフタとあるので耐久性も良さそうだ

さすがはコールマンという気がする。
値は少し上がるが現在のところベストかも知れない
