ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月21日

自転車のツーリング時に穿くライディングパンツのことだ。
ただ、下着のパンツと区別がつかなくなるので、あえてズボンということにした。

先日、ウィザードから発売されているフリー・ライディング・パンツを観察する機会があった。
友人がはいてきたのだが、レーサータイプのようにピッチピチでなく見た目もスマートで自然な感じなので以前から気になっていたのだ電球
Wizard(ウィザード) フリーライディング パンツ Street!
Wizard(ウィザード) フリーライディング パンツ Street!


Wizard(ウィザード) フリー・ライディング・パンツ
Wizard(ウィザード) フリー・ライディング・パンツ






実物を見ての感想だが、やはりカッコよくできていたドキッ
膝下で7分くらいの長さがサイクリングには絶妙に良く、膝部分は動きやすさへの配慮までされている。
個人的にラインが入っているモデルなどはデザイン的にも完璧だチョキ

この実物を触らせてもらって、まず感じたことは『生地が薄い』ということだ。
これは汗を発散させる意味で良い方向性だと思った。
少し気になったのが尻部分が特に補強がされていないことだ。
常にサドルと接する自転車用なので多少の補強くらいされているだろうと思っていたのだ。

とはいえ、薄いけれども丈夫な生地を使用しており、裂けるようには全く感じられなかった。
多少の補強があれば安心はできるが、特に問題はないように思える。
普段に使うにもさほど違和感が無いデザインだし、かなり購買意欲をそそられるサイクリングズボンだと思う。


これにパッド付きのインナーパンツを併用するとお尻が痛くなりにくいぴよこ3
自分も使っていますがロングツーリングでは必需品です。
Wizard(ウィザード) NEW インナーパンツDX
Wizard(ウィザード) NEW インナーパンツDX


Wizard(ウィザード) NEW インナーパンツDX 2枚セット
Wizard(ウィザード) NEW インナーパンツDX 2枚セット


Wizard(ウィザード) インナーパンツ TYPE-3 メンズ用
Wizard(ウィザード) インナーパンツ TYPE-3 メンズ用





このメッシュタイプは、夏場の自転車キャンピングでも一番使い心地が良かった自転車
パールイズミ パールイズミ 153 メッシュインナーパンツ
パールイズミ パールイズミ 153 メッシュインナーパンツ





「フリー・ライディング・パンツ」とセットになったものもある。
Wizard(ウィザード) フリーライディングパンツ+インナーパンツ
Wizard(ウィザード) フリーライディングパンツ+インナーパンツ






同じカテゴリー(ツーリングウェア)の記事画像
使えるゾ!ワークマン商品
長レーパン購入
レーパン追加購入
レーサーパンツを購入する
自転車旅行での尻痛を考える
同じカテゴリー(ツーリングウェア)の記事
 使えるゾ!ワークマン商品 (2020-07-16 11:32)
 長レーパン購入 (2019-04-08 10:03)
 自転車での尻痛対策1 (2013-11-05 14:28)
 あると便利な自転車ウェア (2012-05-31 22:16)
 レーパン追加購入 (2011-10-24 21:02)
 レーサーパンツを購入する (2011-09-26 22:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ツーリング時のズボン
    コメント(0)