ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月04日

北海道のコンビニにセイコーマートというのがある。

オレンジ色の看板オリジナル商品や地元食材まで売っている小さなスーパー的存在だ。
なかなか使い勝手が良いコンビニなので大いにご利用されたいニコニコ

まず初めにこの店の看板を見たとき、セコマートだと思ったぴよこ
コーだとスペルが「Seicomart」のはずだが、何故か「i(アイ)」にあるべき点が無いのだ。
だから「(エル)」だと思ったのだ。
しかしセコーが正式名称とのこと。どうして「i(アイ)」だけ大文字をとるのだろう?
追加リサーチが必要そうだ。
コンビニの取扱い
まぁそれは良いとしましょっか。
非常に紛らわしいのがこのカードの裏
はじめダイエーでも使えるのかと思った
ダイエーで出してみたところ使えないという・・ビックリ

よぉーく見ると 「イエー」 になっていたガーン
調べてみると根室にあるセイコーマートの系列コンビニらしい。
何とも紛らわしいパンチ
せめて「タイエイ」にしてほしい・・もしくは「Taiei」と・・。
コンビニの取扱い



同じカテゴリー(北海道の旅案内)の記事画像
最強の 『北海道道路地図』 を手に入れる
コレはいい!北海道道路地図
北海道旅行の地図
同じカテゴリー(北海道の旅案内)の記事
 北海道ツーリングの時期を考える (2015-07-01 16:28)
 最強の 『北海道道路地図』 を手に入れる (2011-10-26 15:40)
 コレはいい!北海道道路地図 (2010-10-30 15:23)
 北海道ツーリングの友 (2010-06-02 21:49)
 北海道旅行の地図 (2009-07-14 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コンビニの取扱い
    コメント(0)