ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

昨年、ママチャリで積雪期の走行を試みたことがあるキラキラ自転車
見事に横滑りするので2~3キロ走ったもののさすがに一度きりで止めたテヘッ

つくづくブロックタイヤの有難さを認識したのだが、さらに安心なのがスパイクタイヤだろう。
では路面を削るので禁止されているが、軽量の自転車では販売されている。
あくまで検討段階だが代表的なメーカーのシュワルベで調べてみた。

アイススパイカープロ
SCHWALBE(シュワルベ) アイススパイカープロ
SCHWALBE(シュワルベ) アイススパイカープロ

17,010円(11/2現在)
一番強力なモデルで361本ものスパイクがあり、重量が695gに抑えられている。
重量とスパイク本数の両立がされているので価格も高い
これは本当にプロ向けなのでしょう汗


アイススパイカーSCHWALBE(シュワルベ) アイススパイカー
SCHWALBE(シュワルベ) アイススパイカー

8,970円(11/2現在)
こちらは304本のスパイクを備えるが価格も先のプロに比べて半分近くで済む。
その代わりタイヤ重量は995gになってくるが、実用的には一番良さそうに思うチョキ



マラソンウインター
SCHWALBE(シュワルベ) マラソンウインター
SCHWALBE(シュワルベ) マラソンウインター

7,370円(11/2現在)
パンクしにくい「マラソン」モデルのスパイク版だ。
重量は640gと軽めだが、スパイクが168本と少なくなる。
ブロックも浅めの作りになっているので、積雪時にはその下にある凍結路面を捉えにくいかも知れないムカッ



同じカテゴリー(マウンテンバイク)の記事画像
初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・
自転車のドロヨケ(泥除け)盗まれる
AVALANCHE 3.0 Discのタイヤ交換
アバランチェにスタンドを取り付ける
アバランチェ3.0ディスクをキャンピング仕様にする
AVALANCHE 3.0 DISC のオプション
同じカテゴリー(マウンテンバイク)の記事
 初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・ (2016-12-08 15:28)
 自転車のドロヨケ盗まれる② (2011-07-24 21:02)
 自転車のドロヨケ(泥除け)盗まれる (2011-07-23 22:24)
 サイクルコンピューターの設定 (2011-05-28 11:32)
 AVALANCHE 3.0 Discのタイヤ交換 (2011-05-19 15:36)
 アバランチェにスタンドを取り付ける (2011-04-19 15:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スパイクタイヤを検討する
    コメント(0)