ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 HonyaClub.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
タヂカラオ
タヂカラオ
自然を愛するにわかチャリダー。
不況の中、ささやかなヨロコビを見つけて生きる。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

簡単なトレーニング普段用にはMTBルック車で良いか・・・と思っていたぴよこ
しっかし、凄まじいページを見つけた。
MTBドロップハンドル仕様にして、雪中トレーニングをしているのだビックリ
http://bikeinfo.yu-yake.com/road/tesseract.html
http://icebiking.yukishigure.com/nihongo/bikes/snowbike.html

ここを読んでいくうちに自転車の雪中トレーニングはしないまでも、ある程度のMTB車が欲しくなってきた。
少なくともちょっとの価格差で強度も上がるわけで悪くはないだろう。
しかしMTBにドロップハンドルというのもなかなかカッコイイ・・・チョキ

そんなことでタウン仕様ではない、山も走れるMTBというものを探してみた。
また、制動力を重視してディスクブレーキに絞ることにしたシーッ

MERIDA MATTS-TFS-100D
メリダは先に紹介したドロップ化MTBでも採用されていたメーカーだ。


GT Outpost Disc
このモデルはMTBの入門用ということらしい。


GT AVALANCHE3.0DISC
こちらは基本スペックに対してコストパフォーマンスが良いらしい。
あちこちのネットで見ても悪いコメントは見かけない。


JAMIS DURANGO-1.0
ジェイミスのMTBは独特の曲線を持つフレームになる。
の方は2010年モデル自転車


JAMIS DURANGO-2.0
こちらはさらに上級モデルとなる。


KONA FIREMOUNTAIN
メーカーHPによると本格的MTBの上級機種に劣らないスペックらしい。




同じカテゴリー(マウンテンバイク)の記事画像
初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・
自転車のドロヨケ(泥除け)盗まれる
AVALANCHE 3.0 Discのタイヤ交換
アバランチェにスタンドを取り付ける
アバランチェ3.0ディスクをキャンピング仕様にする
AVALANCHE 3.0 DISC のオプション
同じカテゴリー(マウンテンバイク)の記事
 初めてのスポーツサイクル選びに思うこと・・・ (2016-12-08 15:28)
 自転車のドロヨケ盗まれる② (2011-07-24 21:02)
 自転車のドロヨケ(泥除け)盗まれる (2011-07-23 22:24)
 サイクルコンピューターの設定 (2011-05-28 11:32)
 AVALANCHE 3.0 Discのタイヤ交換 (2011-05-19 15:36)
 アバランチェにスタンドを取り付ける (2011-04-19 15:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪中自転車といふもの・・・
    コメント(0)