2009年05月28日
ズボンの裾がチェーンと干渉して汚れることがある。
特にチェーンガードが全く無い場合はかなり汚れて、最悪の場合には裾が破れることがある。
そのチェーンをガードするのが以下のモノだ。

RIXEN KAUL(リキセンカウル) ユニディスク
これでまず破れることは無くなるのだが、裾が広がっているタイプだと汚れることがある。
自分が愛用しているのが裾バンドなのだが、専用のものは高いとは言えないがやや値段に不釣合いを感じる。
勢い100円ショップを覘くのだが、稀に裾バンドを見つける。

左のはダイソーにあったのだが、一度あったっきり以後見ない。
反射板もあり、100円ショップのものではこれが一番良かった。
右のはキャンドゥにあったもの。反射板が無いのが唯一の欠点だ。

これは別の100円ショップのものだが、反射板があるものの熱で付けてるだけだったので剥がれてしまった。
それとマジックテープの受け側が無いため、半ば強引に本体に取り付けることになり、本体が毛羽立ってガビガビになりオススメできない。
上の裾バンドの場合、ズボンによってズレてくることがある。
そうなるとメーカー物の登場で大きいタイプになる。

deuter(ドイター) パンツプロテクター
とはいえ最悪の場合は右足の裾を折り曲げしまえば良い訳ではある。
しかし寒い時にはお世話になることになるだろう。


特にチェーンガードが全く無い場合はかなり汚れて、最悪の場合には裾が破れることがある。
そのチェーンをガードするのが以下のモノだ。

RIXEN KAUL(リキセンカウル) ユニディスク
これでまず破れることは無くなるのだが、裾が広がっているタイプだと汚れることがある。
自分が愛用しているのが裾バンドなのだが、専用のものは高いとは言えないがやや値段に不釣合いを感じる。
勢い100円ショップを覘くのだが、稀に裾バンドを見つける。

左のはダイソーにあったのだが、一度あったっきり以後見ない。
反射板もあり、100円ショップのものではこれが一番良かった。
右のはキャンドゥにあったもの。反射板が無いのが唯一の欠点だ。

これは別の100円ショップのものだが、反射板があるものの熱で付けてるだけだったので剥がれてしまった。
それとマジックテープの受け側が無いため、半ば強引に本体に取り付けることになり、本体が毛羽立ってガビガビになりオススメできない。
上の裾バンドの場合、ズボンによってズレてくることがある。
そうなるとメーカー物の登場で大きいタイプになる。

deuter(ドイター) パンツプロテクター
とはいえ最悪の場合は右足の裾を折り曲げしまえば良い訳ではある。
しかし寒い時にはお世話になることになるだろう。
