2020年08月21日
今さら感があるが6/1の登山記録をしておく。
今年2回目になるが、無理をして免疫を落とさないように藻岩山にする
前日は5/31の「藻岩山の日」なので行きたい気持ちが強かった。
しかし、同じように思う人は多いだろう・・・
この時は幸いにも翌日にも時間が取れた。
密はよろしくないご時世なので、31日はスルーした。
翌日は札幌中心部で簡単な用事を済ませた後に山へ向かう。
ルート途中の円山公園で少しだけ散策。

旭山記念公園コースから登り始める。

ひと登りすると少し視界が開ける

頂上の展望台にとうちゃこ
驚いたことにSTVの佐藤アナが取材に来ていましたヨ。

4人チームで取材されるんですねぇ
ニュースを観たら「ロープウェイの再開」という内容でした。

人も良いけど頂上からの眺めも一枚

下山では散策コースの「森の家」へ行ってみる。

初めて通ってみたが、ここが「森の家」だそうだ
ここから階段を降りればすぐに駐車場でした。

この日は天候が優れて実に良かったですね。
今年2回目になるが、無理をして免疫を落とさないように藻岩山にする

前日は5/31の「藻岩山の日」なので行きたい気持ちが強かった。
しかし、同じように思う人は多いだろう・・・

この時は幸いにも翌日にも時間が取れた。
密はよろしくないご時世なので、31日はスルーした。
翌日は札幌中心部で簡単な用事を済ませた後に山へ向かう。
ルート途中の円山公園で少しだけ散策。

旭山記念公園コースから登り始める。

ひと登りすると少し視界が開ける


頂上の展望台にとうちゃこ

驚いたことにSTVの佐藤アナが取材に来ていましたヨ。

4人チームで取材されるんですねぇ

ニュースを観たら「ロープウェイの再開」という内容でした。

人も良いけど頂上からの眺めも一枚

下山では散策コースの「森の家」へ行ってみる。

初めて通ってみたが、ここが「森の家」だそうだ

ここから階段を降りればすぐに駐車場でした。

この日は天候が優れて実に良かったですね。