クロスバイク再び・・・
パンクの心配がさほどない
クロスバイク。
自分の中の位置付けではスピードのみを追求するロードレーサーよりも
好ましい。
何を隠そう
多少雑に扱っても平気というのが良い。
先日入った新聞チラシでホーマックのものがあったのだが、珍しく自分好みのものがあった。
(写真はコチラ→
http://toukibi.naturum.ne.jp/e824560.html)
因みに
自分好みのクロスバイクの条件を数え挙げると以下のようになる。
1.ドロヨケ付き
2.オートライト付き
3.フロントギア装備
4.後輪にリアキャリア装着用のボルト穴
まぁ
最低限の希望としてはこんなところだ。
もう一つ
欲を張ると。
5.フロントサスは不要(スピードが落ちるため)
6.呼び鈴も欲しい
7.ボトルケージ用のボルト穴装備
さらに
贅沢を言うと。
8.クイックレリース装備(パンク修理・輪行が楽)
9.シートサスペンション装備
春に購入を考えた
「オフィスプレス」では、
7~9が不足していたが、他に
カゴが装備されていた。
(なお、2008型のLGS-GMTでは無かったのは6のみ)
話を戻すと、
ホーマックのクロスバイクだ。
期待せずに見に行ったのだが、
意外にも良かった。
「アメリカンイーグル」と書いてあるのだが、上記の
8,9のみの不足だった。
思いきり
一般大衆向けだろうが、専門家で無い自分としてはかなりの
好印象を受けた。
特に近年の
ドロヨケはプラスチック製で見せかけ的な感があったが、
金属でできており何だか嬉しくなってしまった。
本当に買おうかと思ったが、買うと
長年の付き合いにもなりそうでもあるし
一時的に思い留まった。
自分としてはかなり良かったのだが、
本当に好ましいメーカーものなんぞを買おうかということだ。
とはいえ、まだ思案中なのだが、どうしたものかな。。。
関連記事