サドルの尻痛を考える

タヂカラオ

2019年03月23日 16:20

自転車を乗っていると尻が痛くなることがある。
対策としてはパッド付のレーパンを使うと軽減する。

しかし、当然ながらモノによって違う
今まで適当だったが、最近は自分に合ったパッドを選ぶようになってきた。

下の写真の場合、左のオレンジ色はパッドが厚いのは良く、確かに痛くなりにくい。
しかし、やや硬めのパッドのせいか、今度は擦れやすい感じがする


その点で、右の青色は、厚くも硬くもなく、生地も肌に優しい感じで愛用している




調べてみたら、アンダーウェアタイプ手ごろなのがありますね
直感的には良さそうなパッドに見える・・・・買うかも。

サイクルパンツ インナー 新型高密度高弾力スポンジパッド ロードバイク 自転車用 長時間走行 痛み軽減 保護 透気性UP
価格:1742円(税込、送料無料) (2019/3/23時点)

楽天で購入




長時間ライドだと『シャモアクリーム』を塗ったりする
これは滑りを良くして痛まなくするタイプで、先の擦れによい方法だ。

【返品保証】 Assos アソス シャーミークリーム(スレ防止シャモアクリーム) 【あす楽】
価格:2750円(税込、送料別) (2019/3/23時点)

楽天で購入


使い方としては、ベットリめに塗るので、個人的にはあまり良い心地ではない。
使用歴は長いが、時間や距離が短めだとパスしがちだったりする


今ではもう少しリーズナブルなのも出ている

【あす楽】モーガンブルー ソフトシャモアクリーム 200ml ドライコンディション向け
価格:1734円(税込、送料別) (2019/3/23時点)

楽天で購入




ここ最近で愛用しているのはアースブルー社『Protect J1』になる。
仕組みとしては皮膚に被膜を作って守るのだという。



しかし、下図のメーカー推奨では自転車使用は『Protect S1』である






ただ・・よくよく読んでみると持続効果が高いのは『Protect J1』のようだ。






大は小を兼ねるのでJ1の方が良い気もするが、要は使い方だろう。
この3つを全て使えば、かなり完璧に近いのでしょうネ


あなたにおススメの記事
関連記事