自転車旅行での尻痛を考える
先般の
留萌・幌加内への自転車キャンピングでは随分と尻が痛くなった
運動の
息切れよりも尻が痛いのが勝ったのだから情けない。
せっかくのハートレートモニターも意味がなかった始末・・・
自分のインナーパンツは
「ウィザード」(写真上) と
「パールイズミ」(写真下) だ。
穿いてみると
パッド付でも外見は問題ない
なかなか気に入っているのだが、改めて観察すると
両者ともパッドが柔らかい
座布団に例えて考えてみるのだが、薄手より
厚手の方が諸々の痛みは少ない。
そう考えると、何だか今の
パッドに物足りなさを感じてきた。
特に
パールイズミでは、
ハンドタオルを1~2枚重ねた程度しかない
ヘタってきたのかも知れないが、「
これで長時間は尻も痛くなるわな・・・」と思えてきた。
ただ
穿き心地は一番良いことだけは間違いの無いところ。
ウィザードの方は
スポンジが入った感じで、押すと反発する。
ただこれも
指で押して簡単に凹む程度なので、
座れば一瞬でペシャンコである。
私見では
パールイズミよりクッションは良さそうに思える。
乗り方の悪さも一因だろうが、それにしても
パッドに物足りなさを感じる
そこで今度は
レーサーパンツ(レーパン) というものを物色することにした。
かのピチピチのあのパンツである。
そこまで本格的には・・と考えていたのだが、
こうも痛くては本格方面に走るしかない
これ以上ベストな選択は無いだろうと思ったわけデス。
本格的なモノは高いだろうな・・と思っていたのだが、
手の出せる価格で良さそうなモノを見つけた
どれも
立体構造のパッドで、厚みも充分にありそう・・。
性能面で劣る点もあろうが、
今の薄手よりは確実に良さそうに思える
この3つを比較すると、
saitoimport(サイトウインポート)とJAGGADはパッドが同じように見えますネ
使ってみないと分からないが、DECOJAのモノより
強力そうだ。
そもそも尻痛から始まったことなので、自分には前者の方が良さそうである。
値段も手頃なので、
コメント数の多いsaitoimport(サイトウインポート) の方を
ポチりました
届いたらレポします
関連記事