少人数用ランタン

タヂカラオ

2010年09月18日 11:37

最近はソロをはじめ、少人数用のランタンを物色している。
基本は手軽な電池式だ。
以前にも2製品考えてみたが、他にも出てきているので追加で再考したい。
過去ログhttp://toukibi.naturum.ne.jp/c20117307.html

なお、ナチュラムを紹介したいのだが、圧倒的な価格差のためアマゾンを中心に紹介していきます。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

← ナチュラムでの販売(参考)





  GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-757MS
150ルーメン 最高出力での連続点灯20時間 単3アルカリ電池×4本 3,339円(2010.9.18現在)
電池4本というのが重量面で考えどころだが、その反面偶数単位で電池が使えるのはありがたい。
それにしてもこの大きさで150ルーメンもの光量というのは他にはないと思う
暖色LEDというのも好材料だ。



  GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-837NX
80ルーメン 最高出力での連続点灯30時間 単3アルカリ電池×3本 1,745円(2010.9.18現在)
これも暖色LEDで、ソロならこの程度の光量でもいいと思う。



  GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-837NX
30ルーメン 最高出力での連続点灯10時間 単3アルカリ電池×4本 980円(2010.9.18現在)
ジェントスで唯一と思われる単4仕様なので、圧倒的に重量が落ちるため人力輸送では好ましい
ルーメン量が落ちるので、一般的にソロ~2人までの使い方になると思う。



個人的な考えとして・・・
『EX-757MS』『EX-837NX』偶数単位の電池使用というのは、予備電池という面でポイントが高い。

『EX-757MS』 の150ルーメンは、災害のときにも心強い
人力でないのなら『EX-757MS』 がイチオシかも知れない。

一方の『EX-837NX』は、その軽さほどほどの明るさ暖色LEDが魅力だと思う。
少人数キャンプだけでなく、オートキャンプでのサブライトとしても活躍しそうだ


あなたにおススメの記事
関連記事