自転車ライトを選ぶ その3
以前の記事で
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 3LEDライト SLIM を購入したレポートです。
単4電池で防水性、点滅機能を兼ね備えているこの機種。
ひとつ大きな欠点がありました。
ハンドルに装着するブラケットが思いのほか
小さいのです。
これでは
殆どのロードレーサーやMTBでは装着ができないかと思われます。
なので今はママチャリ系のシティサイクルに装着してます。
ただし、これもハンドルにはめ込む際に強い力が必要だったので、壊れてしまうかと思いました。
まー付けてしまえば問題なく使用できています^^;
ブラケットを キャットアイ や クロップス のようなベルト式にしていれば、幅広いハンドルサイズに対応できて言うことがなかったんですが・・・。
買い替えはキャプテンスタッグと似た性能のクロップスだと何だか悔しいので・・・
キャットアイ(CAT EYE) LEDライト HL-EL510
決め手は省エネモードがあり、ブラケットがしっかりしているところでした。
土砂降りには走行しないか・・・と思い防水性は目をつぶりました。
取り付けから性能まで言うこと無しでしで使用しています。
想像していたより明るいですねー。 ナチュラムだとかなり安いのでオススメです^^
関連記事