高度計というものを考える

タヂカラオ

2011年02月03日 21:36

ネットサーフィンをしていたら単体の高度計が目に止まった
高度計機能のある腕時計価格が高めだ。
代表的なのがプロトレックだが、価格の他に本体が巨大してしまうなどの問題もある。

【エントリー利用でポイント5倍】【ソーラー電波時計】【レビューで更に…在庫あり】カシオ プ...
価格:15,950円(税込、送料込)


この点はG-SHOCKでも同じ・・・
過去ログhttp://toukibi.naturum.ne.jp/e920374.html

そこでだ・・。
ふと思いついたのだが高度計別持ちしたらどうだろう
特にアナログタイプであれば電池切れも無いことになる
そんなことで良さそうなものを探してみた。

ハイマウント(HIGHMOUNT) スポルディング高度計(ソフトケース付)
壊さない限り、電池切れの心配も無くずっと使えそうだ。
ケース付きで古風シブいデザインが魅力的


エンペックス(EMPEX) アルティ マックス5000CT イエロー
温度計コンパス追加されているタイプ。
電池を使わずにこれだけの情報を得られるというのはウレシイ


ちょっと気になるエンペックスとソックリなモデル。
品質さえ変わらなければこちらで良いように思ったりする


ENPEX(エンペックス) 多機能アウトドアコンピュータ FIELD-SYSCOMII (フィールドシスコムII)
こちらはデジタルタイプだが、それでも時計と一体型よりずっと安い
また、大きさは初めから割り切っているので、圧倒的に表示が見やすいはずだ


あなたにおススメの記事
関連記事